プレイマットを飾る・保管する

今回はプレイマットの保管・飾る方法に関して解説していこうかと思います。

プレイマットってイラストやデザインがとにかく素晴らしくていい商品が多くてついつい買っちゃう人も多いんではないでしょうか?

プレイ用で購入したり、保管用で購入したり使い方にも人それぞれあるかと思います。

そこで今回のこの記事では、プレイヤーにも役立つしコレクターにも役立つプレイマットの保管方法に関して解説します!


目次

無印良品 ラップケース大・・・プレイヤー、コレクターともに活用できる!

ディスプレイフレーム・・・飾るならこれ一択!

無印良品 ラップケース大

ここで紹介する無印良品のラップケース大とは開封して使用したプレイマットを収納する目的として使用します。

実際の使用動画がありますのでぜひ動画をご覧いただければと思います。

実際にこの商品を使うことのメリットを見ていきましょう。

一つあたり500円で買えるのでコスパが良い。

・無印良品ということでインテリアとしても活用できる。

スタイリッシュに収納可能。

・複数開封済みのプレイマットがあったとしても重ねて保管できる。

一つあたり500円で買えるというのは革命的です。

プレイマットをしまう袋や筒状の商品も存在していますが、そういった専用商品と比べてはるかに値段も安いですし、スタイリッシュに保管できるのでおすすめです。

また何個開封したプレイマットがあっても重ねて保管することが可能ですし、好きな時に好きなプレイマットを使用できるというのが最大の利点です。

デメリットとしてはどういう点があるのかを見ていきましょう。

・本来の目的がラップケースということでラップを切る爪がついており、取り外しが危ない。

海外サイズのプレイマットには対応していない。

この上記2点のデメリットは本当にデメリットだなと言わざる負えないほどデメリットです。

動画を見ていただければわかるのですが、この商品の本来の目的はラップケースです。

なので、商品本体にアルミ製のギザギザした爪がついており、これを外さないといけません

外し方に関しては動画を見ていただければわかるのでぜひご覧ください。

そこまで外すのに難渋する訳ではないですが、確実に危ないですし手間になり得ます。

また海外サイズのプレイマットには対応していないということで、日本と海外のプレイマットの大きさは異なり、縦幅が異なるのでこのラップケースには収納不可です。

海外のプレイマットはイラストやデザインが素敵な商品が多いので少し残念な部分があります。

なのでこのラップケースは日本のプレイマット専用となってしますので注意が必要です。

しかし間違いなく良い商品なので気になった方は下記に商品なので気になった方は下記に商品のリンクを載せてあるのでぜひ購入してみてください。


ディスプレイフレーム

ここで紹介するやり方はプレイマットを飾る方法となります。

先ほども述べたように海外のプレイマットはイラストやデザインが素敵な商品が多いです。

そういった商品をしまっておくのはもったいなくありませんか?

そこでここではそのプライマットを思う存分に飾れる商品を紹介したいと思います。

実際の使用動画はこちらになります!

この動画で紹介した商品がwith:Dさんから発売されているこちらの商品!

この商品に関してはメリットデメリット云々より存在価値がとても大きいです。

好きなイラストのプレイマットを絵画のような、ポスターのような感じで飾ることができるのでよりコレクションの質が上がること間違いなし!

またインテリア性にも長けており、お部屋に遊び心をもたらすことができます!

このプレイマット専用アクリルディスプレイは4種類あります。

・Light(¥8000)ー厚さ6mmのアクリルを使用。安価で楽しめる。

・Basic(¥14000)ー厚さ12mmのアクリルを使用。縁がダイヤモンドカットされており、高級感が高い。

・Advance(¥18500)ーBasicモデルにウッドボードが追加されより高級感up

・Premium(¥23000)ーAdvanceモデルに枠が追加され絵画のような存在感へ。 

安いものだと8000円。

高いものだと23000円となっております。

自身の予算と相談してお好みのプレイマット専用アクリルディスプレイを手に入れてみてはどうでしょうか?

下記のリンクから購入することができるでぜひ覗いてみてください。

プレイマット専用アクリルディスプレイの商品ページ

※動画でも述べたように納期に時間を要します(2週間前後)


以上、プレイマットを飾るためのグッズ紹介でした。

飾り方や保管方法がわかったかと思うのでぜひご自身に合った方法で保管してみてはどうでしょうか?

また当ブログではトレカコレクターの役に立つ情報を数多く紹介しております。

引き続き、当ブログをお楽しみください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

1